介護タクシーで秦野市田原ふるさと公園





田原ふるさと公園

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。本日は介護タクシーで秦野市田原ふるさと公園へ出かけてきました。
午前中は雨が心配されたのですが、なんとか午後は雨もあがりよかったです。ポピーが休耕田に咲いていて今年(2016年)は5月20日頃が見ごろを迎えていると聞いていたので今週はどうかなとの心配もありましたが、まだ少し咲いていました。(だいぶ刈られた畑もあったみたい…。)
お昼ごはんは田原ふるさと公園駐車場横にある「東雲」というお蕎麦屋さんに立ち寄りお蕎麦を食べました。とてもおいしかったです。お蕎麦は手打ちのようでお蕎麦が不揃いのところが手作り感があってよかったなぁ!
本日のお客さまは車椅子でないのでよかったのですが、車椅子の方が入るには少し狭いかも…。空いていれば問題はないのですが。

田原ふるさと公園は国道246号線の名古木(ながぬきって読むそうです。)の交差点をヤビツ峠方面に上がった途中を入ったところです。周りは田舎の風景が広がりのんびりできるところですよ~。ハイキングコースも周辺にあって、お散歩するには大変すばらしいところです。
お蕎麦屋さんの隣では地場産野菜も販売しています。今日、私はそら豆を購入しました。(笑)

また帰りに近くの丹沢大山五右衛門でお土産のお豆腐を購入しました!介護タクシーで出かけるとお買い物も安心ですよ。なにしろ買ったものを持って歩く必要がありませんからね!(^^)v

20160527-174749.jpg
みなさんも介護タクシーでお出かけしましょう!!



介護タクシーで横浜観光

横浜駅待ち合わせ




横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。本日は午後より介護タクシーに乗って横浜観光です。宇都宮からいらっしゃった車椅子の方を含めた4明様です。横浜にはJRでいらっしゃるので横浜駅東口の中央郵便局前のロータリーで待ち合わせをしました。(いつも横浜駅の待ち合わせでは利用しています。)
あまり時間もないので横浜駅から主要観光地を私の拙いガイドで介護タクシーの車窓よりご案内。みなとみらい地区、紅葉坂を経由して野毛地区、伊勢佐木町を横目で見ながら関内、馬車道、横浜スタジアム、神奈川県庁、山下公園、中華街、元町商店街、山手地区とまず車窓見学をしていただいて、外人墓地で下車。そこから港の見える丘公園までは車椅子を押してもらいながら、お客さま自身で移動していただきました。その後、港の見える丘公園で乗車していただき、さらに車窓より山手地区、本牧地区をドライブ。
見晴らしトンネルを超え港湾地区を経由して山下公園へ。山下公園では人気のパンケーキショップ「エッグスシングス」前で下車していただいて山下公園を散策していただきました。私は介護タクシーを山下公園の大桟橋側、産業貿易センタービルまで回送してお客さまをお待ちし、お客さま方がお散歩からお迎えの後、大桟橋へご案内。

 

山下公園




大桟橋ではクルーズ船がついていませんでしたのでのんびりくじらの背中でみなとみらい地区、山下埠頭をご覧になっていただきました。

大桟橋で風景をお楽しみの後はホテルチェックインの時間にもなったのでホテルへご案内なのですが、夕食はホテル外で食事を希望とのこと。ホテル周辺を一回りしてホテルから歩くとどんな感じなのかどうかライフサービスの介護タクシーでひとまわりした後にホテルへと着けました。

本日は短い間でしたがどうもありがとうございました。林市長に代わって「今日は横浜の夜をお楽しみください!!」y(^ー^)y