ビバ ラ ファーム!!レッドブリックパラダイス

viva

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
2016年7月30日~2016年8月28日、横浜赤レンガ倉庫で『viva la FARM !! RED BRICK Paradise(ビバ ラ ファーム!!レッドブリックパラダイス )』がイベント広場で開催されます。

今年のテーマは、オリンピックにあわせてラテンだそうですよ~!
食事やドリンクも中南米の名物料理が用意されるようです。音楽もラテンだそうで楽しみですね~!
リゾート地を再現ということは中南米でもトロピカルな雰囲気なんでしょうかね~!
オリンピックもリオですし!

介護タクシーで横浜赤レンガ倉庫へ行ってラテン気分を味わいましょう!!

詳細は
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index#plaza325

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

MARK IS みなとみらい「展示会」

きもい展

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
観光情報をつらつら見ていると急に飛び込んできたのが、MARK IS みなとみらいで行われている『キモい展』...。

7月16日から8月いっぱいの間、5階の特設会場で開催されているそうです。情報をよく読むと気持ち悪い生物(ウデムシ、タランチュラ等)全30種類の生物が見られるらしいですよ~!
さっそくHPを確認すると...。

内容がよくわからない...。

行って見ろって事ですね。(笑)
私はお化け屋敷がすご~く嫌いですが、お化けならこっちのほうがいいかなぁ?(笑)
みなさんも介護タクシーで展示会に行ってみませんか?お化け屋敷の中のお付添いはできませんが、こちらならOKですよ~!(^^)v

介護タクシーライフサービス
http://www.kaigotaxi.yokohama/

世界鉄道博2016

世界鉄道博2016

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
7月16日よりパシフィコ横浜で「世界鉄道博2016」が始まりますよ~!
鉄道模型製作者、収集家として有名な原信太郎氏のコレクションから、世界各国の車両模型が約1000車両展示される。幅約30m、奥行き約10m、走行距離約650mの壮大な鉄道レイアウト「シャングリ・ラ鉄道」の縦横無尽に走行するカラフルな28線の車両のスケール感は迫力満点。貴重な鉄道模型は必見ですね~!

介護タクシーで「世界鉄道博2016」に行きましょう!(^^)/

会場 パシフィコ横浜・展示Aホール
料金 当日券
大人(高校生以上) 1500円
子供(3歳~中学生) 800円
※2歳以下は無料。障害者手帳所持者とその介護者1名は無料
前売券
大人(高校生以上) 1300円
子供(3歳~中学生) 700円
ファミリー(大人1枚+子供1枚) 1800円
※前売券、ファミリー前売券ともに公式サイトおよび各プレイガイドで4月26日~7月15日販売。
ファミリー前売券はなくなり次第終了
期間 2016年7月16日(土)~2016年9月11日(日)
時間 10:00~16:30 最終入場16:00

詳細はHPから
http://event.yomiuri.co.jp/train2016/

介護タクシー貸切観光プラン
http://www.kaigotaxi.yokohama/oneday/kaigotaxi-kashikiri.html

戸塚ストリートライブ「真夏の音楽フェス」

戸塚のストリートライブ 真夏の音楽フェス

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
7月24日(日)戸塚のストリートライブ「真夏の音楽フェス」が行われますよ~!

ライブではKaho、THE LEAPS、YMCAゴスペルクワイヤのほか多数のバンドが出演してライブを行うそうです。また商店会によるパン、ビール、飲み物、中華、焼き鳥、ナポリタン、地場野菜の等の販売も行われ、地元の自治会や子供会模擬店(やきそば、スーパーボールすくい、お菓子の輪投げなど)もあるローカル色の強いイベントですが、この時期多い地域の夏祭りといった感じでしょうか?

介護タクシーで戸塚の夏の祭りを楽しみませんか~!(^^)/

【日 時】平成28年7月24日(日) 10:00~15:00
【場 所】コンフォール上倉田6号棟集会所前(戸塚区上倉田町259)
【主 催】戸塚東口商店街、コンフォール上倉田自治会
【協 力】湘南とつかYMCA ジュニオールサッカークラブ 横浜ビーコルセアーズ

詳細は

http://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/chishin/shotengai-event.html

横浜スパークリングトワイライト2016

横浜スパークリングトワイライト

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
7月の16日(土)、17日(日)の11:30~20:30に横浜の山下公園及びその周辺、公園前海上で「横浜スパークリングトワイライト2016」が行われます。内容としては山下公園前海上での花火の打ち上げ、船のパレード、山下公園通りでの世界の友好パレード、公園内でのステージパフォーマンスやレストラン・バーの出店などが行われるそうですよ~!介護タクシーで週末横浜に行きましょう!

日時:2016年7月16日(土)、17日(日)
会場:山下公園及びその周辺、公園前海上

■内容をHP抜粋
・海と港の魅力を満喫できる海上イベント
花火の打ち上げ/横浜市消防局や横浜海上保安部による海難レスキューデモ/港で働く船やシーカヤックのパレード/イルミネーションが港を彩るトワイライトジュエリーポート
・山下公園周辺の賑わいをつくる陸上イベント
山下公園通りでの世界の友好パレード/公園内での横浜の老舗や世界の味を楽しめるシーサイドレストラン・バー/スパークリングステージライブ/広報・PRコーナー
・その他、ご家族で一日楽しめる様々なコンテンツを検討していきます。
※イベント内容・スケジュールは直前で変更される場合もあります。詳細は主催者のホームページ等でご確認ください。

HP
http://www.y-artist.co.jp/sparkling/

第40回神奈川大和阿波おどり

第40回神奈川大和阿波おどり

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。

大和市で阿波踊りイベントが行われますよ~!
夕方からのイベントですので夕食と兼ねてお出かけしてもいいかも知れないですね~!
開催日等は以下のようになります。

開催日 7月30日(土)~7月31日(日)16:30~20:30
場所 大和駅周辺商店街

詳細はHP
http://awaodori.cside6.com

介護タクシー貸切観光プラン
http://www.kaigotaxi.yokohama/oneday/kaigotaxi-kashikiri.html

第11回藤沢宿・遊行の盆

藤沢宿・遊行の盆

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
藤沢で盆踊り大会が2016年7月29日〜2016年7月31日に行われますよ~!
7月29日は藤沢駅南口ファミリー通り商店街で「盆踊り大会」、7月30日は藤沢駅北口・遊行通りで流し踊り「遊行ばやしコンテスト」ほか、7月31日は遊行寺境内で「市民大盆踊り大会」が開催されます。
夏のイベント「盆踊り大会」!!
介護タクシーで見に行ってみませんか~!!

詳細は以下HPより
http://www.nihon-kankou.or.jp/kanagawa/detail/14205ba2212055954

介護タクシー貸切観光プラン
http://www.kaigotaxi.yokohama/oneday/kaigotaxi-kashikiri.html

Aloha YOKOHAMA 2016

Aloha Yokohama

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。

夏のアロハヨコハマが始まりますよ~!

日時:8月5日(金)~8月7日(日)
5日は14時~21時で6・7日は10時~21時
会場:横浜港大桟橋国際旅客ターミナル(メイン会場)他

フリーライブやショー、マーケット、横浜でハワイ気分を楽しみましょう!!
詳しくはホームページをご覧ください。

http://www.aloha-yokohama.com/2016summer/

介護タクシーでハワイに行きましょう~!(^^)/

介護タクシー貸切観光プラン
http://www.kaigotaxi.yokohama/oneday/kaigotaxi-kashikiri.html

箱根「大文字焼き」

iv

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。

2016/08/16 (火)、強羅・宮城野エリアで「大文字焼き」が開催されますよ~。
介護タクシーで箱根へ出かけましょう!(^^)/

http://www.hakone.or.jp/2974?gana=event

以下HPより抜粋
—————————————–
日程 2016/08/16 (火)
時間 火曜日 午後7時30分点火 午後8時10分頃終了予定
エリア 強羅・宮城野
※小雨決行、荒天の場合の延期日8/21(日)

箱根の夏を彩る一大イベント。8月16日、明星ヶ岳の山腹に巨大な「大」の字型の送り火が焚かれる。当日は、花火も打ち上げられ、華やかな雰囲気に包まれる。ちなみに大の字の第1画は108m、第2画は162m、第3画は81mあるという。

露天商 強羅駅周辺~イベント会場 約40軒
駐車場 箱根美術館臨時大駐車場 乗用車1台1000円 午後3時から駐車可
その他有料駐車場は箱根ユネッサン 彫刻の森美術館 宮城野バス営業所(午後4時~)
等をご案内しております。

8/16 スケジュール予定
15時吹奏楽演奏
湯立獅子舞
大文字焼法要(慰霊祭のお申し込みが駅前の供養テントでできます)

16時ビアガーデンオープン
お笑い芸人(2~3組 今年は箱根出身チョコレートプラネッツ登場)
寿バンド
大文字焼
青年表彰
ミレア
八代亜紀

開始時間、出演者交渉等があるため、あくまで予定のです。
————————————————-

かながわ花の名所100選

二宮せせらぎ公園ハスの花

横浜市の介護タクシーライフサービス赤松です。
神奈川県観光協会よりかながわ花の名所100選7月のお花ご案内です。
天気がいい日はそろそろアジサイも終わりかなぁなんて感じられる季節になりました。
そろそろやまゆりとハスだそうです。以下神奈川県観光協会かながわ花の名所100選からの抜粋です。ヤマユリは弘法山公園でも見られるので秦野に行った際は見に行ってみようと思います。

ハスは八幡さまのより光明寺さんのハスの方が私は好きです。けっこうお昼ぐらいにいっても咲いているんですよね~!でも車椅子だと見るのは難しいかも??お出かけの参考にどうぞ!

★ヤマユリのご案内 6月下旬 ~ 8月中旬

●妙音寺
[三浦市]
寺の裏山一帯に約1,000本が成育しピーク時には、
あたり一面ヤマユリの香りに包まれます。
お問合せ:三浦市観光協会 046(888)0588

●蓑毛自然観察の森
[秦野市]
蓑毛自然観察の森は、「かながわの美林50選」
の一つにも選定されています。木々の下に、
点々とヤマユリが咲き、その香りが森いっぱいに
漂います。
お問合せ:秦野市教育委員会社会教育課 0463(82)5111

★ハスのご案内 7月下旬 ~ 8月下旬

●光明寺
[鎌倉市]
大賀一郎博士発掘した千年前のハスの実と
いわれるものから育てられた紅バスが池一面に
咲きます。
お問合せ:光明寺 0467(22)0603

●三 渓 園
[横浜市中区]
創設者の原 三渓がとりわけ好んだ花がハスです。
三渓園では、開花時期に合わせ早朝6時に開園。
すがすがしい朝の空気の中、咲いたばかりの
美しいハスの花が楽しめます。
お問合せ:(財)三渓園保勝会 045(621)0634

●神奈川県立フラワーセンター大船植物園
[鎌倉市岡本]
ハス池に咲く濃いピンク色のハスをはじめ、
約20品種のハスの花が見頃であったり、
バラやヤマユリも見頃を迎えます。
お問合せ:0467-46-2188