ひまわり畑

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

本日は横浜市周辺も晴天で暑い日になりました。

ひさしぶりのお天気なので今日はお客さまとひまわり畑に来ています。

連日の雨模様で開花が遅れていたようですが、ここにきて満開を迎えたようです。

ひまわり畑周辺は道も狭いのですが、畑のわきにちょっとした駐車スペースがあり、

そこを利用させていただきました。

舗装はされておりませんが、動きにくい場合は車椅子の前輪を浮かせれば楽勝です。(^^)v

 

HPのリンクを記載しておきますのでご参考に!

http://kajyuen.com/WordPress2/?page_id=2759

写真展『激動昭和の時代を駆け抜けた銀幕のスターたち』

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
横浜ニュースパークで行われている写真企画展『激動昭和の時代を駆け抜けた銀幕のスターたち』にいってきました。
ご高齢の方々が見たら懐かしさいっぱいの企画展ですね。

私は昭和生まれで中年というか初老というか…、とにかく50代ですが、正直いって私もわからない方のポートレイトが展示されていました。知っていてもイメージが違っていたりして…(笑)

展示会では90枚ほどのポートレートが展示されていますので、ゆっくり見ていると1時間はあっという間でした。
10月1日まで開催されているので是非ご覧になってみてもらいたいものです。

会期 2017年7月1日(土)~10月1日(日)※休館日は月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合は次の平日)
会場 ニュースパーク(日本新聞博物館)
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30)まで
入場料 一般400円 大学生300円 高校生200円 中学生以下無料

またランチでしたらTVKビルにある『ハーバーズ・ダイニング』で『洋食屋さんの昔ながらのハヤシライスセット』という企画展コラボメニューがあるのでお得にランチも楽しめます。ハーバーズ・ダイニングで先に食事なら1000円でランチ&展示会チケット、展示会が先ならニュースパーク入場料をハーバーズ・ダイニングで提示すると950円のランチが600になるとのことです。どちらにもチラシがありますので詳しくはそれをご参照になると良いでしょう!!

  

ちょうど食事の時には公開放送が行われていたようです。
お笑いの『バンビーノ』が来ていました!!(^^)

また日本大通りでは撮影が行われていたようです。たぶん『福士蒼汰さん』だと思いますが、生で見ることができましたよ~!!(^^)v

横須賀美術館

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

すっかり更新をご無沙汰してしまいましたが、ぼちぼち介護タクシーでのお出かけを頑張ってやっております。m(_ _)m
本日は横須賀美術館にお客さまをお連れしました。関東地方も梅雨明け宣言がされ暑い水曜日でしたが、まだ夏休み前なのか、観音崎方面の交通渋滞はあまりなく、スムースにご案内できました。昼食はお客さま方とご一緒させていただきアクアマーレでパスタランチをいただきましたよ~!

横浜からでも横横道路を利用すれば30分~ほどで到着しますのでお食事と美術鑑賞にいかがでしょうか~♪♪

横浜美術館『篠山紀信展 写真力』

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。

本日は横浜美術館にお連れしました!
展示会では『篠山紀信展 写真力』が行われていました。私は正直、絵画・彫刻の類は疎いのですが、写真展は気楽に見ることができました。作品では過去の篠山紀信さんの作品が展示されているので被写体は歌手、俳優等の芸能人、又はスポーツ界の有名人が多いので楽しく見ることができましたよ~!(^^)/

また美術館内は完全にバリアフリーに対応していますので車椅子でも楽々見学することができます。(我々の他にも数名の方々が実際にご覧になっていました。)ただ混雑するとちょっと見難いかも知れませんが…。

同時に行われている横浜美術館コレクション展も写真展で懐かしい昭和の写真などこちらも見ごたえがありました。(^^)/

三渓園の梅見

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
そろそろ梅の季節ですね~!

FM横浜では藤田君が『曽我の梅園』を取材していましたが、三渓園でも梅がそろそろと聞いたので、今日は三渓園にお客さまをお連れしています。

全体的にはもう少し咲くと鮮やかかなぁ~!って感じでしたがお天気もよく寒さもそこそこ抑えられていて三渓園の中を良いお散歩ができました!!(^^)/

 

オービィ横浜(Orbi Yokohama) – MARK IS みなとみらい

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日はみなとみらいのマークイズでお買い物&ランチです。
平日のせいか、年末年始明けのせいかわかりませんが館内は結構空いていましたのでゆっくりお買い物かと思いきや、かねてから気にかけておられたのか、食事が終わると早々にオービィ横浜へ。
オービィ横浜内は車椅子でも入れますのでバリアフリーの観光施設としてはいいのですが、パスポートを買って各施設の映像を見ないとちょっとつまらないかもしれませんね。海、陸の大自然のすべてを映像体験とするというものですから…。

まるで自然の中にいるような様々な写真が取れるは記念になりますね~!

横浜の紅葉

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
横浜の紅葉といえば…、やはり日本大通り、山下公園の銀杏並木の紅葉ではないでしょうか?
ということで本日は午後から真っ黄色の銀杏を見に関内、山下公園におでかけしましたよ~!!
日本大通りでは『ウエイターズレースジャパン2016』というイベントが開催されていました。ウエイターの方々がトレイにビール瓶やグラスを置いて一生懸命走っていました!!(^^)

銀杏並木を歩いて楽しんだ後は、寒さも厳しくなってきていたのであんまり長居もしないで暗くなる前に帰りますよ~!!風も強いですしね~(^^)/

img_2449 img_2446 img_2451 img_2450

丹沢の紅葉

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日は丹沢に紅葉を見に行きました。秦野戸川公園です。丹沢塔ノ岳の登山口、大倉にある大きな公園です。季節のお花も楽しめこの時期はまだ残っていた菊を見ることもできました。天気もとても良く暖かい中で紅葉を楽しむことができました。お昼ごはんはバス停横の手打そばさか間できのこそばをいただきましたよ~(^^)/

img_2439 img_2443 img_2440

清里・八ヶ岳

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
紅葉を見たいというお客さまのリクエストで八ヶ岳、清里方面を提案してお出かけしました。
清里方面に向かったところ紅葉はいまいち…。
途中のお蕎麦屋さんでランチをして、そこで聞いたところ益富温泉の渓谷沿いがいいかもという情報を仕入れたので清里から昇仙峡、甲府市方面にドライブして、渓谷の紅葉を楽しんできましたよ~!

狭い渓谷沿いの道だったので運転には神経を使いましたが、お客さまもしっかり紅葉を堪能されたようでしたのでよかったです。

またどこかにお出かけしましょうね~!!(^^)/

img_2426
img_2425
img_2423
img_2424

浄妙寺 石窯ガーデンテラス

img_2419

横浜市の介護タクシーライフサービスの赤松です。
本日のランチはお客さまと『浄妙寺』の石窯ガーデンテラスでイングリッシュガーデンを見ながらお食事です。
かねてからお客さまにお話していていきたがっていましたので大変喜ばれました!!
実は私もランチをいただくのは初めてだったので、私自身も大喜びでしたけど…。

こちらはテラス席で食事をいただくのが普通のようでしたが、冬はやっぱり寒いでしょうね~!