八景島シーパラダイスのイベント情報より2016年6月4日(土)~6月26日(日)であじさい祭りが行われるようです。八景島は車椅子でまわっても支障ないところですから開催中は、ぜひ車椅子でも介護タクシーで行ってみましょう。
あじさいの見どころは八景島に引っ掛けて「あじさい八景」といって八つのスポットになっているようですよ。
スタンプラリーもありますので車椅子を利用して八景をめぐってみましょう!!
■あじさい八景
①シーサイドガーデン
②あじさい坂
③シークレットガーデン
④ブルーパラダイス
⑤あじさいの滝
⑥あじさいの花道
⑦新緑のあじさい
⑧あじさいセレクトロード
また期間中はあじさいトレインが2016年6月4日(土)~6月26日(日)の平日10:30~18:00、土日10:00~20:00の期間中メリーゴーラウンド⇔丘の広場⇔アクアミュージアム間で運行されるそうです。料金は1回500円(ワンデーパス、プレジャーランドパス、トワイライトパス利用可)です。でも車椅子の方が乗れるのかは不明です…。m(_ _)m
チケットについてもあじさい祭期間中はシーパラダイスを1日中楽しめる「シニアワンデーパス(4つの水族館+アトラクション)」の特典販売があります。シニアワンデーパス(シニア65歳以上 通常料金3,600円→特別料金1,800円)の特典がありますのでお得に一日楽しめますね。
■イベントは以下のように行われます。(HPより抜粋)
・八景島あじさい茶会
先着200名で300円(お茶菓子付)のお茶券を販売
日時:2016年6月18日(土)、6月19日(日)10:00~15:00
場所:客船ターミナル1階多目的ルーム
・みんなのあじさい写真展
募集期間:2016年6月4日(土)~7月3日(日)
展示日:2016年7月16日(土)~7月31日(日)
場所:客船ターミナル1階多目的ルーム
・バラ絵はがき展
募集期間:2016年5月9日(月)~6月3日(金)
展示日:2016年6月25日(土)~7月10日(日)
場所:客船ターミナル1階多目的ルーム
・あじさい絵はがき展
募集期間:2016年6月4日(土)~7月3日(日)
展示日:2016年7月16日(土)~7月31日(日)
場所:客船ターミナル1階多目的ルーム
・フラワーアレンジメント教室
日時:2016年6月23日(木)10:00~12:00
場所:客船ターミナル
料金:500円
協力:横浜ばら会
・あじさい剪定ボランティア
募集期間:あじさい祭期間中
日時:206年7月11日(月)~7月13日(水)10:00~12:00
場所:客船ターミナル集合
応募方法:電話、メール、はがき、スタンプラリー会場で受付
料金:無料
・あじさい挿木講習会
募集期間:各実施日前日17時まで
日時:2016年6月22日(水)、6月29日(水)10:00~12:00
場所:客船ターミナル
応募方法:電話、メール、はがき、スタンプラリー会場で受付
料金:無料
・押し花展
日時:2016年6月4日(土)~6月26日(日)
場所:客船ターミナル
協力:横浜緑地(株)
尚、アクアミュージアムで行われている「楽園のアクアリウム 2016 FLOWERS」でも初夏の花々のプロジェクションマッピングが、水族館に咲くそうです。実際のお花と光のお花を車椅子で楽しんじゃいましょう!!
車椅子のまま乗れる介護タクシーで出かけましょう!!
詳細は八景島HPで
http://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/ajisaifes.html
ちなみにシーパラの「お体の不自由な方へ」のサイト
http://www.seaparadise.co.jp/institution/
横浜市の介護タクシーライフサービスHP
http://kaigotaxi.yokohama/